【ゲルカヤノ29レビュー】旧モデルとの徹底比較

 ゲルカヤノ29のレビュー

ゲルカヤノとは安定感とサポート性に優れたアシックスを代表するランニングシューズです。

ミッドソールに内蔵されたゲルが足への衝撃を吸収し、ケガ防止に繋がるためランニング初心者から上級者まで幅広いランナーに愛されているシリーズです。

その中でもゲルカヤノ29は2022年8月10日に発売された最新作です。

今記事ではゲルカヤノ29の特徴と、旧モデルである27・28との比較を行なっていきます。

まずはゲルカヤノ29を写真にてご覧ください。

正面

後ろ

ミッドソール

ゲルカヤノ29の詳細なスペックについては、この後の「旧モデルとの比較」章でも解説していますが、「アシックス ゲルカヤノ28で300km走ったレビューと27との比較」という記事の最後の方にもまとめていますので、ぜひご参照ください。

ちなみに、僕自身はまだゲルカヤノ28を使っています。

今記事では兄が購入したゲルカヤノ29を、レビュー対象として使っています。

後の章ではゲルカヤノ29の履き心地と、兄から聞いた旧モデルとの走行感の違いについても書いていきます。

 旧モデルとの比較

旧モデルであるゲルカヤノ28と27との比較を行なっていきます。

まずは正面からの比較

正面(左から29・28・27)

27から28にかけてはメッシュの同素材で大きな変化はありませんが、29からはアッパーがエンジニアードニットに変更されています。

ニット素材に変更したことにより、より柔らかく、快適な履き心地となりました。

アッパー素材を一新しているなんて、いきなり大きい変化ですね。

続いて横角度からの比較

正面(左から29・28・27)

ゲルを内蔵している角度から比較してみると、27が一番ゲルが目立っていてるのが分かります。

27>28>29の順でゲルが配されている面積が小さくなってきています。

これだけ見ても、ゲルカヤノが代名詞であるゲルでだけで衝撃吸収を行うのではなく、新しいテクノロジーによってその役割を担っているという進化の過程が見えてきます。

また近年の厚底シューズ人気の影響か、少しずつソールが厚くなっているのが確認できます。

後ろからの比較

後ろ(左から29・28・27)

後ろからの角度だと、ヒールサポートのイカつさが段々なくなっているのが分かります。

27にはヒール全体を覆うプラスチック性のサポートが確認できますが、28と29にはありません。

28からは内側のヒールカウンターを高くすることで内側への倒れ込みを抑制しているとのことです。

29はヒールカウンターでのサポートを強化したのか、28よりも更にヒールサポートが小さくなっています。

ミッドソールからの比較

ミッドソール(左から29・28・27)

ミッドソールが一番ゲルカヤノの変化の変遷が分かりやすいですね。

27は全面に配したゲルによって衝撃吸収性を高め、安定感を求めた、いわゆるゲルカヤノのイメージ通りの作りとなっています。

28ではゲルは中足部で確認できますが、 27ほど目立たなくなり、29になるとミッドソールからゲルが確認できません。

ミッドソールで追加された機能として、28では“FLYTEFOAM BLAST”というテクノロジーにより反発力が加わりました。

29では反発力とクッション性を更に強化し、“FLYTEFOAM BLAST”よりも厚みのあるFF BLUST PLAS“にアップデートされました。

安定感が売りであるゲルカヤノも、ランニングシューズ界の近年の潮流に乗り、反発力があってより弾むような走行感が味わえるランニングシューズへと進化していることが分かります。

これが昔からのファンからはどう受け止められているかは分かりませんが、個人的には反発力がある方が楽に走れるのでこの進化は嬉しいですね。

 履き心地、走行感

この章ではゲルカヤノ29を試し履きさせてもらった感想と、走行感について兄からの感想をまとめています。

まずゲルカヤノ29が家に届いた後、早速試しに履かせてもらって少し歩いてみました。

その履き心地は正直衝撃でした。

クッション性、反発性が28とは全然違うことが少し歩いただけで分かる…。

この感覚はクッション性最高!、マシュマロの履き心地と呼び声の高いホカオネオネのボンダイ以来。

ボンダイの極厚ソールだからこそのフカフカの履き心地だと思っていましたが、ゲルカヤノ29は遜色ないクッション性と反発力を感じることができました。

クッション性と反発力に関しては、ホカオネオネと肩を並べられるシューズはそうないだろうと思っていた僕にとっては、ボンダイとゲルカヤノの価格差も含めてちょっとショック。

でも28との明らかな進化を感じることができて、ますます29が欲しくなってきました。

走行感については、ゲルカヤノ27を約10ヶ月使い倒して、29に切り替えた兄からすると圧倒的に楽に走れるようになったとのこと。

特に反発力が増してスピードが勝手に出るようになったようです。

嘘のような話ですが、一緒にランニングをしていても明らかに兄のスピードが上がっており着いていくのが大変でした。

兄もそれを感じたらしく、本当に僕が手を抜いて走っているわけじゃないか何度も確認してきました(笑)。

まさにゲルカヤノ29は今までマイナーチェンジを繰り返してきたゲルカヤノの進化が、29作目にてゲームチェンジが行われたと言えるでしょう。

 おすすめの購入場所

安さを求めるのであれば圧倒的にECサイトからの購入がおすすめです。

具体的には、私はゲルカヤノは全てアマゾンから購入しています。

今回のゲルカヤノ29もアマゾンから購入したものです。

価格は定価は17,600円ですが、13,788円と22%オフで購入できたようです。

新商品なのに、このお得さは凄いですね…!

アマゾンでは2022年8月21日時点でサイズによっては最安値は13,808円から購入ができます。

ちなみに、楽天での最安値は15,999円です。

現時点ではアマゾンの方がお得に買えるのでおすすめです。

ただし、ゲルカヤノを初めて履くという方は必ず試着をしてから購入することをおすすめします。

特にランニングシューズは、ランニング中の足の守ってくれる健康に直結するアイテムです。

なのでサイズはしっかりと確認して、出来れば知識のある店員さんのアドバイスを聞きながらサイズを選んで頂ければと思います。

【アシックスオンラインショップ】

【アマゾンでゲルカヤノ29を見る】

【楽天でゲルカヤノ29を見る】

 まとめ

まとめるとゲルカヤノ29はゲルカヤノ史上最も反発力に優れていて、ゲルにより安定感と弾むような走行感が味わえるランニングシューズです。

現在最もお得に購入できるおすすめの購入場所はアマゾンです。

アシックス ゲルカヤノ28で300km走ったレビューと27との比較」の記事では私が思うゲルカヤノの魅力についてもまとめているので、ゲルカヤノやランニングについてご興味のある方はぜひご一読ください。

 

【おすすめ記事】

【ホカオネオネ】ボンダイ7のレビューとおすすめコーデ

【on】クラウド ウォーター プルーフの魅力と【ホカオネオネ】ボンダイとの比較

【保存版】リーガルとスコッチグレインを革靴オタクが徹底比較 どちらが買い?

 

 

 

最新情報をチェックしよう!